採用情報
Recruit


こんなお悩み
お持ちではないですか?
今の環境に満足できていない
時間が拘束が長くて営業活動の時間が取れない
思ったより収入が上がらなくてモチベーションが保てない
このお悩み、すべて
東京保険プロジェクトは
解決します!
弊社では3つの視点で、
あなたのやりがいに寄り添います。
-
あなたのペースで働く、新しい保険代理店の形
自分の時間を大切にしながらキャリアを築ける環境。新しい働き方で、保険のプロフェッショナルとしての成長を実現します。
-
フレキシブルな働き方で、ライフスタイルに合わせたキャリアを
柔軟な働き方を提供し、社員一人ひとりのライフスタイルや希望に合わせたキャリアの実現を支援します。仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、成長の機会を提供します。
-
公正な評価と適正な収入を実現
社員一人ひとりの努力と成果を公正に評価し、その成果に見合った適正な収入を提供します。
社員インタビュー
-
01
藤江さんのSTORY
藤江 俊業界7年目
- 保険業界での経験
-
藤江さんは生命保険業界で6年のキャリアを積み、主に個人マーケットで活動されてきました。約90%の案件が個人向けで、特に若年層をターゲットにした営業を行い、医療保険や資産形成に強みを持っています。
「資産形成の話をするのが得意ですね。特にNISAや投資の話はお客様に興味を持っていただけることが多いです」と語る藤江さん。
経験を通じて、多くの方々に安心と未来の準備を提案してきました。 - 転職で得られた自由と環境の変化
-
新しい職場では、商品選択の幅が広がり、多様なニーズに応える提案が可能になりました。「以前は限られた商品で提案していましたが、今は多くの選択肢から最適なものをお客様に届けられるのが魅力です」と笑顔を見せます。
また、チームメンバーや専門家にいつでも相談できる環境が、日々の業務を支えています。
- 今後の展望
-
今後は「相続」に関する知識を深め、この分野での専門性を高めたいと考えています。「まだ若いですが、将来的にお客様の役に立てるよう、しっかりと準備していきたいです」と話す藤江さん。
感謝されることが多いこの仕事に、強いやりがいを感じています。
- メッセージ
-
最後に、藤江さんは「営業は押し売りではなく、お客様との信頼関係を築くことが重要です」と語ります。長く続けることで深まる関係性が、この仕事の魅力だと言えそうです。
-
02
福島さんのSTORY
福島 昭一郎業界27年目
- 保険業界に飛び込んだ理由
-
福島さんは、保険業界で26年ものキャリアを積んできました。最初は知識が全くないまま代理店に入りましたが、「このままではいけない」と感じ、より専門知識を身につけるために保険会社で経験を積むことを選びました。「しっかり勉強して、お客様に適切な案内ができるようになりたいと思ったんです」。
その後、再び代理店に戻り、自由なスタイルで仕事をする道を選んだ福島さん。自ら代理店を立ち上げ、保険業界での経験を活かしていきました。
- 現在の仕事内容
-
現在の福島さんは、生命保険の分野では個人のお客様を中心に、損害保険では法人のお客様も含めた幅広い提案を行っています。
「正直、オールマイティに何でもやるのは難しいですが、経験を活かして最適な提案をするよう心がけています」と話します。
- 転職して感じた変化
-
転職してからは営業に専念できる環境になり、働きやすさを実感しているそうです。「以前は事務作業や監査対応に追われて、営業に集中するのが難しかったんですが、今はチームのサポートがあって、本当に助かっています」。また、内勤スタッフが迅速に対応してくれることで、仕事の効率が大幅に向上しました。
さらに、プライベートの時間も確保できるようになり、仕事と生活のバランスが取りやすくなったとのこと。「飲みに行く時間も増えましたね」と笑顔を見せます。
- これからのキャリア
-
「70歳までは現役で頑張りたいと思っています」と語る福島さん。その理由について、「保険って目に見えない商品だけど、お客様が将来困らないために必要なもの。信頼していただいた以上は、できる限り責任を果たしていきたいと思うんです」と話します。
-
03
川目さんのSTORY
川目 亜沙子業界10年目
- 保険業界に飛び込んだきっかけと感じた魅力
-
川目さんが保険業界に足を踏み入れたのは、約10年前のことです。当時は全くの未経験からのスタートでしたが、「お客様のお役に立てる」ということが、この仕事の最大の魅力だと感じ、次第に強い情熱を抱くようになったと言います。
「私は、自分で考えながら動く仕事が性に合っているんです」と話す川目さん。
「この仕事は、大変な事は多いですが、毎回異なる状況に対応する必要があり、その度に勉強し、学びが尽きないところが面白いです」と、笑顔で振り返ります。 - これから力を入れていきたい事
-
今後は特に女性向けの保険や介護相続に関する提案に力を入れていきたいと考えているそうです。「女性は家族全体を見渡して考える傾向が強いんです。例えば、旦那さんが病気になった場合、家計への影響や子どものことまで考える方が多いと感じています。」とご自身も3児の母の川目さん。
だからこそ、女性の立場に寄り添い、家族全体を守れる提案をしていきたいとのこと。
「相続に関するお話も多く扱ってきましたが、最近では相続に関しても女性が主導して話を進めるケースが増えていると感じています」と語ります。
- 新しい環境での変化
-
転職後、特に「内勤スタッフのサポート」の重要性を実感しているそうです。「困ったときにすぐフォローしてもらえる環境があるのは、本当に心強いです。自由な働き方で自分の時間も大切にできるようになりました」と話します。
さらに、職場の雰囲気についても、「活気があって、みんな明るいんです。働いていて楽しいです」との事です。
- 未来への展望
-
「75歳くらいまでは現役で働きたいです。子供や孫にもいつまでも元気な働くおばあちゃんなところを見せたいです」と話す川目さん。
「保険の仕事は、お客様の人生に深く関わることができるのが魅力です。これからも、自分らしく、人のお役に立てる働き方を続けていきたいですね」と力強く語ってくださいました。
募集要項
- 募集職種
- 保険営業スタッフ
- 仕事内容
-
- ・生命保険、損害保険のコンサルティング業務
- ・既契約者のフォローアップ業務
- 応募資格
-
- ・学歴不問(未経験者歓迎)
- ・保険営業経験者優遇(業界経験1年以上)
- ・コミュニケーション能力が高く、チームワークを重視できる方
- 募集形態
- 契約社員
- 勤務地
-
- ・本社(渋谷区松涛)
- ・北陸支社(富山県高岡市)
- 賃金形態
- ・完全歩合給制度(各種コミッション制度あり)
- 休日休暇
-
- ・週休2日制
- ・年次有給休暇
- ・年末年始休暇
- ・慶弔休暇等
- ・その他休暇あり(誕生日休暇)
- 福利厚生
-
- ・各種社会保険完備
- ・資格取得支援制度
- ・健康診断
- 選考プロセス
-
- 1.書類選考
- 2.面接(2回)
- 3.内定
- 応募方法
-
- 以下のお問い合わせのボタンより、
- お問い合わせフォームの「採用について」を選択し、送信してください。